医療施設専門清掃株式会社ウィッシュスタイル

医療施設専門清掃株式会社ウィッシュスタイル

メニュー

私たちは小規模医療施設に特化した清掃などのサービスを提供する地域唯一の会社です

医療施設専門清掃

小規模のクリニック・医院様向けの医療施設の清掃に特化しています。

常に衛生環境や清潔感が求められる医療現場です。

国家資格であるビルクリーニング技能士一級の資格者・清掃作業監督者と病院清掃受託責任者・クリニックメンテナンス技能士がご希望に合わせた適切な清掃方法をご提案いたします。

いままで他社様でご満足いくお掃除が得られなかったクリニック・医院様には、ぜひ弊社のサービスを体験してください。

下記に一般的にご利用が多いメニューがございます。

その他にも様々なご要望にお応えできるようにしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

院内床面洗浄ワックス(ナノテックシステム)

化学と道具の知識に合格した技術者が、業界初となるワックス被膜のために開発されたエコ洗浄剤と専用パッドの併用で傷が入って光沢がなくなったワックス被膜を平滑に洗浄する洗浄技術「ナノテックシステム」で定期的に減膜洗浄することにより床の美観を保ちます。

他社との違いをぜひ体験してください。


上が剥離後 下が剥離前

上が剥離後 下が剥離前

ワックス剥離洗浄

弊社では、ワックス剥離洗浄をおすすめしておりません。

その理由は、暴露限界値としてあり得ないほど、高濃度で剥離剤が使用されているからです。

有害性を認識していただきたいので、下記にて剥離剤の危険性を記載しておりますので、目を通していただけましたら幸いです。


しかし、ワックスは年月の経過とともに、皮膜が剥がれたり耐久性が弱まってしまい、内部まで汚れが浸透して床材本体に汚れがついてしまったりします。

また床が黒ずんで見えているところを見たことがあると思います。

それはワックスを重ね塗りをすることで、汚れも重ねて塗っていくことによって起きています。

ナノテックシステムで管理していれば、徐々に元のワックスの光沢が戻ってきますが、何回も施工しないといけないので年月がかかる場合があります。

その場合、床が黒ずんでみえてきたと思いましたら一度、ワックスを完全に除去してキレイにし、ワックスを塗り直すことにより新品の時のように見栄えがよくなります。

ワックス剥離をしたあとは、年に数回、定期的に弊社のナノテックシステムで床面管理を行い美観を保つことをおすすめします。

ワックス剥離剤の危険性

剥離剤の主成分は危険なモノエタノールアミンです。

・発ガン性の疑いがある、酸化したモノエタノールアミン類の危険性の認識不足

・ジタエタノールアミン、トリエタノールアミンも酸化すれば同様の危険性があります

・ガン以外にも、肝臓・呼吸器系・消化器系・腎臓・精巣への障害

モノエタノールアミンのSDS(安全データシート)に記載あり

・モノエタノールアミンが現場で希釈された数値(30,000ppm)は、日本産業衛生学会が定める暴露限界値、3ppm(3/1,000,000)をはるかに超える数値です

・剥離剤の臭いが残るのは、アミンの臭い(変性したアンモニア臭)です

揮発し、空間だけではなく建物の内装や空調を汚染し、継続的な健康被害を及ぼします


天井埋め込み型 エアコンクリーニング

エアコン用高圧洗浄機と洗浄剤でキレイにいたします。

院内感染には欠かすことの出来ない清掃の一つですが、分解洗浄は特別な知識と道具等がなければすることが出来ません。院内の手指に触れるところは除菌消毒は出来ても、エアコン内部は除菌が出来ません。

エアコンは、院内の空気をずっと吸い続けています。院内の空気中にはハウスダスト・カビ・花粉等が舞っています。

その汚れを吸い続けていますので、エアコン内部は汚れている可能性が多いにあります。

確かな知識を持ったプロに任せて院内の空気も安全なものにしませんか?

天カセエアコン分解洗浄 上が洗浄前 下が洗浄後

天カセエアコン分解洗浄 上が洗浄前 下が洗浄後

壁掛エアコンクリーニング

エアコン内部は室内の空気を吸い続けているので汚れている可能性が多いにあります。

右の画像は2年間お手入れをしていなかった自動お掃除機能付きエアコンの画像です。

エアコンクリーニングをすることにより、嫌な臭いがしなくなり、汚れをスッキリ取り除くことによって、風量・風速ともに新品時と同じくらいに戻ります。

そのことにより、冷暖房効果が上がり消費電力も抑えられます。

壁掛けエアコンクリーニング

壁掛けエアコンクリーニング

換気扇の分解洗浄

換気扇の分解洗浄

換気扇クリーニング

換気扇を分解してクリーニングします。

換気扇内部が汚れていると換気性能が低下し、十分な換気が出来ずにウィルスが院内から排出されない可能性があります。

換気扇内のホコリが原因で火災が起こる可能性もあります。

定期的にクリーニングをすることで、院内感染予防対策をしっかりと行い、院内感染を防ぐことができます。

年に1回以上の点検清掃を実施されている方には「院内感染対策証明書」を発行させていただいております。

カーペットクリーニング

カーペットフロアを専用の機器と人にも環境にも優しい洗浄剤でキレイにいたします。

清掃方法はいろいろありますが、汚れに応じた清掃方法をご提案させていただきます。

ガラスクリーニング

ガラスが汚れていると院内も暗くなり、清掃が行き届いていない感じがしてしまいます。

ガラス専用の道具と洗浄剤でキレイにいたします。

左が施工前 右が施工後

左が施工前 右が施工後

ユニットチェアークリーニング

知らないうちに黒ずんでくるユニットチェアや待合室のソファー。たくさんの患者さんの治療を行う中で、いつの間にか黒ずみ色あせてしまうもの。

クリニックの中でも最も患者さんと触れ合う時間の長い椅子たちだからこそ、メンテナンスをし美観を保つことでクリニックの行き届いた衛生管理を印象強く感じていただくことができます。

市販の洗剤では、けっして落とす事のできない合皮のソファーの黒ずみを専用の機械と洗浄剤でキレイにいたします。

石膏トラップクリーニング

年に何回かスタッフさんが、お掃除していることが多い石膏トラップ。

石膏トラップのお掃除は臭いもキツいし、汚れも取りにくいとのご要望がありました。

そんな大変な石膏トラップのお掃除を代わりにいたします。


お掃除するスペースがないテナントビルに入っている歯科医院様や休日や夜間診療をされていて、お手入れの時間を確保が難しい歯科医院様に好評な「石膏トラップ交換サービス」もございます。

レンタル用の石膏トラップをお貸しする引取り清掃なので、院内に悪臭が漂うことがなく、交換時間は10分以内になりますので、診療中でも大丈夫で立ち会いをしていただく必要がございません。


トイレクリーニング

トイレが衛生的でないと信用が落ちてしまう恐れがあります。飲食店を選ぶ際にもトイレのキレイさを重要視している方はたくさんいます。便座の外せるものは外して臭いの原因になるところをキレイにいたします。

外壁洗浄

外壁の洗浄は見た目をきれいにするだけでなく、外壁の劣化を進行させないためにも必要なことです。外壁の劣化が進むと、ひび割れから雨水が浸入しやすくなり、建物内部の腐敗にもつながってしまいます。定期的に洗浄をして汚れを取り除くことで、建物自体の寿命を延ばすことができます。

会社案内

弊社のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

株式会社ウィッシュスタイルは、安全・安心・高品質でお客様満足度100%を目指し、交渉を行います。

患者さまが、安心して治療を受けていただくためには、衛生的で美観が良いことが欠かせません。

常に衛生にこだわり、道具は医院・クリニック用に全て分けて使用し、洗浄剤も除菌剤配合のものや、エコにこだわり人にも地球にも優しいものを使用しております。

患者さまが安心して来院できることはもちろんのこと、スタッフさんにも働きやすい快適な環境作りのお手伝いをさせていただきます。

国家資格の一級ビルクリーニング技能士・清掃作業監督者と診療所に特化したメンテナンス法や院内感染対策に詳しい病院清掃受託責任者・クリニックメンテナンス技能士がご希望の品質の良い清掃サービスを提案させていただきますので、お気軽にお問合せ下さいませ。

会社方針

株式会社ウィッシュスタイルは、すべてを自社施工で「安心・安全・高品質」をモットーにきれいにすることを一番に考えています。

自社施工の利点

●高品質でも低価格・・・ウィッシュスタイルでは、外注を使わないことにより業者間にかかるコストを削減し、低価格でのサービスができます。

●責任施工・・・お客様から直接受注するので、窓口の営業担当者から作業担当者にダイレクトに指示を出します。そのことにより、お客様の物件を自分たちの物件と強く意識を持つことができ、お客様のご要望どおりに施工することができます。

●万全なアフターフォロー・・・お客様からのクレームがあった場合でも、直に聞くことでスピーディーな対応ができ、細かなアフターフォローを行うことができます。

建築物清掃業登録番号・所属団体・有資格

建築物清掃業登録番号(保健所登録) 千葉県 市川保R3清 第2号

所属団体

●日本エアコンクリーニング協会

●日本クリーンマイスター協会

●ナノテックシステム会員

有資格

●一級ビルクリーニング技能士(国家資格) 1名

●清掃作業監督者(国家資格)       1名

●貯水槽清掃作業監督者(国家資格)    2名

●クリニックメンテナンス技能士                       1名

●病院清掃受託責任者              1名 

●JIC歯科感染管理士              1名

株式会社ウィッシュスタイル

千葉県浦安市東野2丁目23番6号モアステージ新浦安504

TEL:047-369-6040

FAX:047-350-7791

E-mail:[email protected]

X